相棒との長旅。
「バラとガーデンニングショウ」出店のため福岡から一路1100km。。。東京へ。
どこへ行くのも僕の相棒92年式「デリボーイ」。
既に廃型となり20年以上も前の車とのことで、体のあちこち色々とガタが来てます。
植物と荷物満載して非力なエンジンに無理を強いて、長旅へ出発。
案の定というか、岡山あたりでエンジンに不調が!・・・オーバーヒートです。
緊急事態に高速を降りて、近所のガソリンスタンドへピットイン。
「この車で東京行くなんて無謀です。やめましょう。」と
ガソリンスタンドのおじさんに無理な説得されるも
拝み倒し頼み込んでなんとか修理してもらい、再出発!
親身になって協力してくれたおじさん、ありがとう。感謝です。
遅れを取り戻すべく、夜が明けるまで順調に走り続けます。
(全然スピード出ないけど。気持ちよくどんどん抜かれます。)
東名高速から見る朝焼けが綺麗です。
お陰でイベントにもなんとか間に合いました。
数多くの中から、僕らエアープランツ天狗堂のブースに立ち寄ってくれた
たくさんのお客様ありがとうございました!
お客様と大切な仲間に励まされながら、なんとか長丁場乗り切りました。全方位に感謝です。
前回買ってくれた方が声を掛けてくれたり、お友達を連れて来てくれたり。
顔見知りになった出展者の方にアドバイスもらったりと、いろいろ勉強です。
九州への帰路はさすがに相棒デリボーイごと積み込めるフェリーを利用しました。
東京~北九州を36時間で結ぶ東九フェリー。
のんびりした船旅も、旅気分を盛り上げてくれていいもんです。
このフェリーの醍醐味は真昼間から大海原をみながらのビールと、波打つ大浴場です。
風呂に浸かってると船の揺れに連動して風呂もザブンザブン波打ちます。
今回もいろいろありながらも無事に帰宅して、次の遠征の計画中です。
またどこかでお会いしましょう。